2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 アート×写真家リョウ 雨の日の撮影 【雨の日の写真撮影①】滋賀県琵琶湖の雨の風景がエモい世界だった 雨の日の写真撮影企画第一弾。滋賀県の琵琶湖で撮影した雨の風景がエモい写真になりました。雨の日に写真撮り歩きをすることで世の中の状況を知ることができる。
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 アート×写真家リョウ 撮影備忘録 【作品集制作秘話】雨の日写真の作品集「RAINY DAY」ができるまで 雨の日に見る写真。雨には心をリラックスさせる効果、集中力を上げる効果がある。アート×写真家リョウが雨の日に撮り歩きをした写真作品集の秘話を紹介。
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 アート×写真家リョウ ポートレート 【アートポートレートVol.1】アートな写真が好きなMaiさんと写真作品撮り アートなポートレート撮影。モデルの方と一緒に京都府立植物園で作品撮りをした写真を公開。モデルとして表現力を上げるためにCOAフォトのアートポートレートをしませんか。
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 アート×写真家リョウ 写真撮影 プロフィール写真に特化した写真撮影サービスCOAフォトを改めて紹介 SNSのアカウントの魅力を上げたい!京都府宇治市で活動するアート×写真家がプロフィール写真に特化した撮影を始めた理由。これからの個人ビジネスに必要なプロフィール写真とは。人が集まる魅力的なプロフィール写真を作る方法を公開中。
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ 一眼レフ コントラストが好きかも。SIGMA18-200mmで宇治の桜を撮ったらフィルム調になった SIGMAのズームレンズで桜を撮ってみた感想。SIGMA18-200mmズームレンズはコントラストがお気に入り。ほどよいノイズ感が古びたフィルム調を表現してくれるので重宝しています。
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 僕が写真の撮り歩きをする3つの理由を語ってみます 僕が自由に写真撮り歩きをする3つの理由。人生の学びになる。新しいアイデアが浮かぶ。気分転換になる。自由に活動することは成長につながります。
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ 写真撮影 インスタ用の写真を撮ってくれるフォトグラファーの探し方。 インスタ用の写真を撮ってくれるフォトグラファーの探し方。マッチングサイトを利用する方法、SNSのDMで相談する方法,公式サイトでコンタクトを撮る方法、それぞれの活用法について話しています。
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ RAW現像 Luminar Neoレビュー | Adobeとは違うRAW現像ソフトを使った感想 Luminar Neoレビュー。RAW現像ソフトLuminar Neoを使った正直な感想を公開。気になるけど海外のサイトから購入しなければいけないから不安という写真家は多い。Adobeのソフトとの違うところ、Luminar Neoをお得に使う方法を忖度なしで公開しています。
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 note始めました | COAでは語っていないアート×写真家の日常ストーリー noteとは?あなたの日常を発信していろいろなクリエイターたちとつながろう。アート×写真家リョウが始めた日常ストーリーをご覧ください。
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ ポートレート 人物撮影時の一眼レフ設定。重要なのはシャッタースピードだった! 一眼レフでポートレートを綺麗に撮る方法は?ポートレート撮影のするときの一眼レフのオススメの設定を解説。シャッタースピード、絞り、ISOのどれを優先するのかご説明いたします。