こんにちは、Creator Of Art(COA)を運営している、アート×写真家リョウと申します。

アート×写真家リョウ coaフォト

 

COAフォトでは、新しい写真撮影サービスを取り入れるため、オンラインショップに出品するための「商品写真の撮影」をさせていてだける、個人でオンラインショップを運営されている方を「10名様限定」で募集させていただきます(副業でも可)。

「オンラインショップを始めたいけど商品の撮影の仕方がわからない」

「『ほしい』と思ってもらえる商品写真をつくりたい」

「いつもスマホで撮影しているけどもっと商品をおしゃれに見せたい」

「出品するたびに自分で撮影するのは効率が悪い」

など、個人(副業)でオンラインショップを運営している10名様にご協力していただいて、COAフォトの「商品撮影サービス」を立ち上げていきたいと考えております。

ぜひこの機会に、あなたの大切な商品の写真撮影をさせてください。

商品撮影歴はあるの?

正直、これまでに仕事として商品写真の撮影をした実績はございません。だけど、自分のアート作品をオンラインショップに出品するための商品写真を撮影した経験はあります。

その写真がこちら。

こちらのオンラインショップは、現在も継続して運営しているので、参考に見てください。



そして現在では、オリジナル商品の魅力を伝える写真の撮り方など、これまでに自分で研究してきた商品写真の撮り方をブログで発信しています。

その記事を書くにあたって、商品のサンプルとして見てもらうために、こちらのような写真を撮影することもあります。

なぜ商品撮影を始めるの?

僕が商品撮影のサービスを取り入れようと思った理由は、これまで自分が研究して覚えた商品撮影のスキルをいかしたいと思ったこと。

オリジナル商品がつくれるのに、商品撮影の仕方がわからないことでオンラインショップの運営をあきらめようか悩んでいる人に、僕の撮影技術を使ってほしいと思ったこと。

もちろん僕自身の撮影の幅を広げることも、商品撮影を募集する目的でもあります。

撮影の対象となる商品

商品写真を撮影させていただくにあたり、次のような商品の撮影が対象となります。

  • アクセサリー、ジュエリー
  • スマホケース
  • ポストカード、フォトフレーム
  • A4サイズまでのフォトブック
  • 文房具
  • アロマキャンドル

など、上記のようなサイズのものであれば、対応商品以外でも可能です。

撮影場所について

あなたがつくったオリジナル商品を撮影する場所は、次の3つの場所でご対応可能です。

  • アート×写真家リョウの事務所の窓ぎわスペース
  • ご依頼者様のご自宅または事務所(出張対応)
  • ご依頼者様が指定する屋内または屋外

アート×写真リョウの事務所の窓ぎわスペース

撮影してほしい商品をアート×写真家リョウ(COA)の事務所宛に発送していただき、商品が到着後、商品撮影用に約1畳ほどのスペースを確保しているため、窓ぎわの自然光を使って商品の撮影をさせていただきます。

当方で商品の撮影をする場合は、おしゃれに商品のイメージ写真をつくりたい場合におすすめです。

たとえば、こちらの商品に集中できるような写真。

商品に合わせた装飾をして撮影したり。

どのような写真にしたいかを事前にお伺いして、1度、試し撮影をしてその写真を確認していただき、その後に本番の撮影をさせていただきます。

当方での撮影は全国対象

当方の窓ぎわでの商品撮影対象地域は、北海道から沖縄までの全国対応が可能です。

なお、商品を発送する場合にかかる「送料」、撮影後に商品を返却する際にかかる「着払い」の費用は、ご依頼者様のご負担でお願いしております。

ご依頼者様のご自宅または店舗(出張対応)

京都、滋賀、大阪、奈良、兵庫の関西圏であれば、出張撮影をさせていただくことも可能です。

  • 自宅に入り込む自然光が爽やかなのでそれをいかしたい場合
  • 店の雰囲気を感じてもらうために店内を背景に商品撮影をご希望の場合

など、撮影できるスペースがあれば、出張撮影をさせていただきます。

出張撮影の場合は、カメラ機材や照明機材などを持ち込む場合もあり、車での移動となるため、商品撮影費用以外に出向先までの往復のガソリン費用、パーキング費用、高速費用が発生したします。

ご依頼者様が指定する屋内または屋外

たとえば、アクセサリーを身につけて屋外を歩いている雰囲気を撮影したり、商品によっては利用している姿を想像してもらえる写真を撮影することも大切です。

そういった場合は、ご依頼者様自身が身につけて屋外を歩いている姿を撮影したり、あるいは商品写真に協力していただける知人の方を探してもらう必要があります。

それらのご準備ができた場合に、ご希望の場所まで伺って撮影をさせていただきます。

その場合も「出張対応」と同じなりますので、交通費とパーキング代のご負担をお願いいたします。

屋外撮影での注意点

屋外で商品の撮影をする場合は、商用利用を目的とした撮影となるので、撮影場所の許可申請、撮影場所の利用料をその場所を管理している管理事務所に支払う必要もでてきます。

ご希望の撮影イメージがあれば、事前にご相談いただけましたら、当方でもお調べいたします。

撮影費用はかかる?

商品を撮影する費用について、できることなら無料と言いたいところですが、撮影した写真をオンラインショップで使用していただくことになり、お互い「仕事」として考えていただきたいのです。

なので、次のような商品写真の撮影費用を設けさせていただきます。

上記の撮影費用「500円(税込)」は、商品1点の撮影費用になります。

たとえば、5点の商品をアート×写真家リョウの事務所に発送して撮影をした場合。


2,500円(商品5点分)+送料+商品返却時の着払い分


が、商品撮影のご依頼者様にお支払いをお願いする費用となります。

もしご依頼者様の店舗が大阪にあり駐車場はないが、その店舗で3点の商品撮影をご希望された場合。


1,500円(商品3点分)+ガソリン代+高速利用料金(往復分)+パーキング代


が、ご依頼者様にお支払いをお願いする費用となります。

撮影枚数は何枚?

撮影する枚数はとくに設けていないので、お互いが納得いく写真が撮れるまで撮影をさせていただきます。

ただし8時間をこえる撮影になる場合、数日にかけて撮影をする場合は、別途撮影費用をお願いする場合がございます。

写真の加工はしてもらえるの?

今回の商品写真の撮影をした後は、明るさ調整、色温度(商品の色に近づけるため)のみ調整をして写真を納品させていただきます。

商品の切り抜き、別の背景に合成する、オンラインショップとは別のサイト用に加工する、印刷用のデータに変換、テキスト入れなどは、別途デザイン費用として必要となりますので、事前にお見積もりをお求めください。

※当方では「Photoshop」を使用しております。

納品方法は「ギガファイル便」「データ便」などを使用して納品させていただきます。

必要な写真サイズをご存知ですか?

オンラインショップによって、推奨されている写真のサイズが違いますので、ご希望のサイズを教えていただけましたら、すぐに使用できるようにサイズ調整して納品させていただきます。(サイズ調整は無料です)

もしサイズがわからない場合は、使用いているオンラインショップを教えていただけましたら、当方が無料でお調べいたします。

 撮影費用のお支払いについて

当サイトでは、安心安全に撮影サービスの取引をしていただけるように、徹底したオンライン決済構築に取り組んでおります。

撮影をご依頼していただく際は「銀行振込」でも対応しておりますが、クレジットカード情報を販売者へ開示することなく決済がおこなえる「PayPal(ペイパル)」をおすすめしております。



このあとにお支払い方法についてご説明をしていますが、その前に特典についてご説明させていただきますね。

ご協力の特典あり

商品写真の撮影サービスにご協力していただいた10組(名)の方への特典もご用意しております。

撮影のご依頼をいただいた10組(名)のかたには、写真を受け取っていただいた日から1年間、料金改定に関わらず何回ご依頼いただいても「商品1点/500円」で商品の撮影をさせていただきます

新商品ができても「1年間、商品1点の撮影が500円のまま」なので、浮いた費用をご家族のために使うことも、旅行費用にまわすこともできます。

「1年後は通常料金になるんでしょ?」

安心してください、今回のように「商品1点の撮影500円」というわけにはいきませんが、その時の通常料金から「30%割引」で撮影をさせていただきます

保証について

冒頭でも話したように、当方では商品の写真撮影を仕事にしたことはありませんが、撮影の知識はございます。

だからと言ってご依頼者様のイメージと違った写真になった時に「経験不足だからしょうがない」とは言いません。

撮影費用が商品1点「500円」だとしても、ちゃんとした仕事なので全力で撮影をさせてただきます。

万が一「なんか全部気に入らない写真」となった場合は、写真データ納品後3日以内にご連絡をいただけたら、撮影時にかかった費用(撮影費用、交通費又は送料など)を全額返金いたします。

その場合は、撮影した写真の使用ができなくなってしまいますので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

伝わらない商品写真のままで満足してますか?

僕は以前、高画質なスマホで撮影した写真でも十分だと思っていました。ところが、商品を購入したお客様からクレームがあり、商品のキャンセルをされたことがあります。

理由は、知人のクライアント様から「スマホでもいいので商品撮影してほしい」という初めての撮影の仕事でテンションが上がり、スマホで撮影している姿を公開したことが原因でした。

今のスマホはカメラ機能の進化もあって、一眼レフに負けないくらいに写真を綺麗に撮影することができます。

ですが、スマホで撮影をする姿は「遊び」というイメージが強く、逆に商品の価値が下がってしまうんです。

「伝わらない商品写真のままで満足してますか?」

一眼レフには商品の価値を高める効果があります。

商品をつくった熱意、商品の利用している姿が想像できる写真をつくる自由度があります。

ぜひ僕と一緒に「伝わる商品写真」をつくりましょう。

商品写真のご依頼方法

まずは下記の「コンタクトフォームはこちら」のボタンをクリックして、コンタクトフォームに下記の必要事項を入力して送信してください。

  • お名前(フルネーム)
  • フリガナ
  • メールアドレス
  • お問い合わせの項目は「その他のご相談」を選択

メッセージ欄には、商品の数、撮影場所の希望、写真のイメージ、オンラインショップのURL、その他にご質問があれば事前にお申し付けください。

当方でメールの内容を確認した後、入力していただいたメールアドレス宛に「撮影費用の決済メール」を送らせていただきますので、説明にそって決済へとお進みください。


特定商取引法に基づく表記


当サイトでは「特商法」の記載をしており、運営状況、より安心に撮影サービスを受けていただくために、定期的な改定をしております。

その他の注意点

※交通費にかかる費用に関しては、撮影当日の撮影前に「現金払い」でお願いいたします(交通費にかかる領収書が必要な場合は事前にお伝えください)。

※当方は、京都府宇治市から車で向かい、出張先によっては、高速道路を利用する場合がございます

※出張撮影をご希望される場合は、午前10時からの撮影スタートを目安にしてください。