フォトブック制作サイト『マイブック(MyBook)』で作品集をつくった感想を公開

この記事にはプロモーションが含まれています。

「作品集をつくりたいけど、それなりに紙質も良くてしっかりしたフォトブック制作サイトはないかな?」

そんな、僕のワガママを聞いてくれるフォトブック制作サイトを見つけました。

株式会社アスカネットの「マイブック(MyBook)」というサービスをご存知でしょうか?

高品質で紙質もしっかり、長期保管に強く、写真家からの評価も高いフォトブック制作サービス。

それが「マイブック(MyBook)」です。

https://creatorofart.net/wp-content/uploads/2023/04/mryo_pro.jpg
写真家リョウ

主に、次のような人に向いているフォトブック制作サービスです。

  • 子供の成長記録としてミニフォトブックを作りたい
  • 結婚式のアルバムを部屋に飾っていつでも見れるようにしたい
  • 両親に感謝の気持ちを綴ったフォトブックを作りたい
  • 自分が制作したアートの作品集をつくりたい

今回は、僕も実際に使っているフォトブック制作サービス「マイブック(MyBook)」についての感想をまとめてみました。

本記事は、アート作品集や写真集を制作して「オンラインショップなどで販売したい」と考えている人向けになります。

『マイブック(MyBook)』とは

フォトブック制作サービス「マイブック (MyBook)」とは、株式会社アスカネットが運営するフォトブック制作サービスです。

2000年にサービスを開始して、利用実績「50万人」、累計「500万冊」を超えるフォトブック制作サービスで、数多くの人に利用されています。

よく利用されている目的は、次のような感じです。

  • 子供の成長記録
  • 旅行の思い出
  • ウェディングやハネムーンの思い出
  • 誕生日のプレゼント
  • 卒業する先輩への贈り物
  • 趣味で写真を撮影している人の作品集

これを見るととても幅広い層から人気があるフォトブック制作サービスですが、僕はの場合は、撮影した写真やアート作品をまとめた作品集にするために「マイブック (MyBook)」を使っています。

マイブック(MyBook)の魅力

マイブック (MyBook)」はプロの写真家も認めるほど、高級感のあるシッカリした紙質を使用しているにも関わらず、コスパも良くて人気があります。

では、僕が感じた「マイブック(MyBook)」の魅力について紹介したいと思いますが、下記の3つに魅力を感じました。

  1. 長期保管に耐えれる『紙質』
  2. 初心者でも簡単に作品集が作れる『無料作成ソフト』
  3. 目的に合わせた『商品ラインナップ』

では、解説していきますね。

マイブック(MyBook)の魅力1 『紙質』

僕が実際に「マイブック(MyBook)」を利用して感じた一番の魅力は、コスパが良く高品質な作品集がつくれるところ。

金額についてはこの後でまとめているのでここでは割愛しますが、値段の割に紙質が厚目でしっかりしていて、光沢を抑えた高級感のある作品集がつくれるところも魅力の一つです。

マイブック(MyBook)の魅力2 『無料作成ソフト』

そして、各デバイスに合わせた作成ソフトが無料で使えるため、自分らしく自由にデザインした作品集がつくれること。

「せっかくこだわった作品だから、その魅力が伝わる作品集にしたい」

と思った場合は、フォトブック制作アプリ(PC専用)『MyBookEditor』をダウンロードすれば、自分らしく自由なレイアウトで、こだわった作品集をつくることができます。

無料フォトブック作成ソフトは『ダウンロード版』『Web版』の2種類あって、それぞれの環境に合わせた方法で作品集がつくれます。

MyBookEditorのダウンロードはこちらから

MyBookEditor Webで作る場合はこちら

マイブック(MyBook)の魅力3 『商品ラインナップ』

「マイブック(MyBook)」は商品のラインナップが豊富なので、どんな作品集にしようか選ぶ楽しさも味わえます。

アルバムの種類と価格

ちなみに僕がいつも選択している商品は、

ART-SC(ソフトカバータイプ)横長140Y(142mm×204mm)

で、半透明のカバーが付いているので、そのまま飾ってもデザインした表紙が見えるんです。

マイブック(MyBook)の制作料金

マイブック (MyBook)」の制作費用をまとめると、以下のようになります。

僕がいつも作品集をつくるときに使用しているサイズは、

ART-SC(ソフトカバータイプ)横長140Y(142mm×204mm)】=¥3,480


画像引用元 : マイブック(MyBook)サイトより

下記の作品集は僕がモデルさんと作品撮りをしたときの写真をまとめた作品集で、iPhone8を横に並べてみると、以下のような大きさになります。

紙質も半光沢紙なので、光の写り込みが少なく作品がとても見やすいです。

今までにいろいろなフォトブック制作サイトを試しましたが、「マイブック (MyBook)」のソフトカバーA5横長サイズが、見てもらう人に喜ばれています。

マイブック(MyBook)に向いている人

そんな「マイブック (MyBook)」は、どんな人が利用しているのかを調べてみると、以下のような人がよく利用していることがわかりました。

  • 自分の作品集を自由なレイアウトでつくりたい人
  • 子供の成長記録や家族の思い出に残したい人
  • 結婚式の前撮りやスナップ写真を残したい人
  • 旅行の思い出を1冊1冊残していきたい人

このように、人生の節目や記念に残したいと考えている人が「マイブック(MyBook)」をよく利用していて、スマホで撮影した子供の成長記録なんかもマイブック(MyBook)で1冊にまとめることもできます。

今はコンデジや一眼レフでなくても、スマホで撮影した写真をフォトブックにする人も多く、今まで両親に言えなかった感謝の想いをフォトブックに込めて贈る人もいます。

僕の場合は、撮影した写真やアート制作をまとめた作品集にしていますが幅広く、利用実績も50万人とユーザー数も多く人気があります。

マイブック(MyBook)を飾る

作品集をつくる場合にも魅力がありますが、夫婦、家族、ペットなどの写真を特別な形で記念に残したいと思っている人にも人気がある「マイブック (MyBook)」。

商品ラインナップも豊富なため、一般の人でもフォトブックがつくりやすく、部屋のレイアウトにもなってオシャレに飾ってもらうことができます。

Instagramでも#マイブックのある生活と言うタグをつけて投稿する人も多く、とくに印象のある写真を投稿された人には株式会社アスカネットのスタッフさんから連絡があり、その写真を掲載してくれることもあります。

今までのフォトブックはクローゼットの奥にしまわれてしまうことが多く、とくに結婚式や成人式でつくったフォトブックは、時期が過ぎれば見返すことが少なくなってしまいます。

おしゃれに部屋に飾っておくと、普段から身近な場所にあるため、気分転換にその時の思い出を見ることもできて、フォトブックに残す価値を感じることができます。

マイブック(MyBook)のデメリット

もちろん「マイブック(MyBook)」はメリットばかりではなく、デメリットもあります。

僕が感じたデメリットは、次の3つ

  • 格安フォトブックサイトに比べると費用は高めになる
  • 作品集の販売をする場合は販売価格が高くなる
  • 慣れない間はフォトブック制作に時間が掛かってしまう

格安フォトブック制作サイトに比べると費用は高め

他社の格安フォトブック制作サイトに比べると、費用は若干高めになります。

たとえば【A5サイズ / 20ページ / 半光沢紙 / カラー / 1冊】を、他の格安フォトブック制作サイトと比べてみると、以下のようになります。

  • ラクスル → 冊 / ¥834〜
  • しまうまプリント → 冊 / ¥1,198〜
  • 印刷のグラフィック → 冊 / ¥2,700〜
  • マイブック(MyBook)→ 冊 / ¥3,080〜
  • プリントパック → 冊 / ¥3,573〜

上記はあくまでも目安の料金で、印刷会社によって同じ紙質でも違った質感やページ数の制限などがあり、それによって費用も変わってきます。

とくに紙質にはこだわりがないと言った場合は、格安フォトブックサービスを使う方がいいでしょう。

作品集の販売をする場合は販売価格が高くなる

これも僕の場合ですが、「マイブック(MyBook)」で制作した作品集をオンラインショップに出品する場合、販売価格がどうしても高くなってしまいます。

利益率のことを考えると、小さなサイズのフォトブックでも販売価格を¥3,000以上に設定する必要があり、なかなか購入されにくい金額設定になってしまうんです。

慣れない間はフォトブック制作に時間が掛かってしまう

フォトブック制作サイトに限ったことではありませんが、初めて使うものには慣れるまでにある程度の時間は掛かるものです。

「マイブック(MyBook)」は、専用のフォトブック制作ソフト『MyBookEditor』を使って、レイアウトや写真を配置して制作していきます。

パソコン操作に慣れていないと、制作に時間が掛かってしまいます。

「マイブック(MyBook)」のメリットについてまとめている記事もあるので、そちらも参考にしてみてください。

MyBookEditorで制作する

マイブック (MyBook)」でフォトブックを制作する場合は、『MyBookEditor』を無料でダウンロードするかWeb版を使って制作していきます。

MyBookEditorで制作していくと、仕上がりのイメージ画像を見ることができるので、レイアウトのイメージがしやすいのも特徴の一つ。

MyBookEditorは制作者の目線に立って、使いにくい部分がどんどん改善されて、バージョンアップしていきます。

MyBookEditorの使い方については、後日に改めてCOAフォトで解説するので改めておしらせします。

まとめ

マイブック (MyBook)」について簡単にまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

「どうしても費用を抑えたい!」ことを優先に考えるなら、しまうまプリントやプリントパックの方が費用は抑えられます。

「少しでもしっかりした紙質で作品集をつくりたい!」とこだわるなら、「マイブック(MyBook)」の方が良いです。

作品集をつくるときに「どのフォトブック制作サイトを利用すれば良いかイメージができた!」と思ってもらえたのなら、とても嬉しく思います。

撮影のオプションでアルバム制作を受けているところもありますが、費用もそれなりに高くズッシリと重たいアルバムは正直もったいないと思います。

飾るにしても重さに耐えれる棚を準備しないといけないし、重さがあると持つ手が疲れて途中で見るのを諦めてしまいます。

どうせなら、こだわりのある作品を飾ってもらえて、長期的に見てもらう作品集をつくった方が魅力を感じてもらえます。

ぜひ、あなたらしいデザインで、そこにしか存在しない作品集をつくってみてください。

写真撮影
無料相談受付中

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP