【雨の日のポートレート撮影】雨だから撮れるシネマティックな写真がある

「せっかく楽しみにしていたポートレート撮影なのに当日が雨で残念」

そう思ってしまったあなたは、せっかくのチャンスを逃そうとしている。

なぜなら、雨の日のポートレート撮影は、普段とは違ったドラマチックな写真を撮ることができるからだ。

雨の日に撮ることができるドラマチックな写真とは、映画のワンシーンのような『シネマティック写真』である。

雨の日だから撮れる人間味のある写真。

雨の日になると憂鬱な気分になる人が多いが、その憂鬱な気分が人の弱さを表現して人間らしい写真になる。

例えば、こちらの写真。

京都の写真家リョウのインスタグラムの投稿

少し強い雨が降っていたので、近くの線路高架下トンネルで撮影をした写真。

昼間でも薄暗く、冷たい感じで憂鬱な表情がにじみ出て、人の弱い部分が人間らしさを物語っている。

だから、雨の日のポートレート撮影は「チャンス」と思った方がいい。

憂鬱な表情がドラマを生む

雨の日に人物を撮影すると、憂鬱な表情が出やすくなって、その表情がドラマを生む。

雨の日になると気分が下がるのはなぜか。それは、楽しみにしていたお出かけがキャンセルになったり、お気に入りの服が濡れたり、心地よい太陽の光を浴びることができなかったり。

とくに、子供の頃にそのようなネガティブな感情になってしまっていたことで、大人になっても『雨の日=残念』というイメージがついてしまっている。

雨の日に「笑顔になって」という方が難しいだろう。正直、『雨の日=残念』というのが人の自然な感情だろう。

だったら、その自然な感情を取ればいいだけで、笑顔になってもらう必要もなく、綺麗に見えるポージングなんかも必要ない。

雨の中で傘をさしてもらって、見上げてもらったり、下を向いてもらうだけでドラマチックな画になる。

雨の日の憂鬱な感情を捉えた写真

では、雨の日にどのような写真を撮れば良いのかとい作例を見ていこう。

まずは、僕自身が雨の日に撮影したポートレート写真を紹介しよう。

雨が小降りになってきたので、モデルさんに許可を取って、傘を差さずに撮った写真。


[ Canon EOS 7D MarkII  ƒ/2.8  1/50  85mm  ISO100 ]

僕がポートレート撮影をするときに意識していることは、できるだけモデルの自然な表情を撮ること。

時には髪を整えずに、無造作で動きのある感じを撮ることもある。


[ Canon EOS 7D MarkII  ƒ/5.0  1/40  85mm  ISO400 ]

極端に言えば、上の写真のような乱れ具合の方が写真に動きが出て、その髪の乱れ具合も、その時にしか撮ることができない表情だと思っている。

ちなみに僕は過去に美容師をしていたこともあるので、写真を撮る時は髪の動きや質感も気にして撮影をしている。

一般的にはモデルに触れることはNGとされているので、何度か撮影をさせてもらったモデルさんに許可をいただいた場合のみヘアスタイルを調整していて、モデルさんとの信頼関係がある上でのこと。

モデルに安心してもらうことが大切

作品撮りやポートレート撮影をする上で、モデルが安心して撮影をしてくれるように心がけることが大切だ。

初めましてのモデルに撮影を依頼する場合、モデルからすれば初対面の写真家を警戒するのは当たり前のこと。

その警戒心を和らげるために、次のようなことを事前に伝えることが大切だ。

  • どんな写真を撮影するのか
  • どんな衣装をイメージしているのか
  • どこで撮影をするのか

このように、事前にイメージを伝えるだけでも不安要素は減る。

雨の日でも基本は同じで「雨の日らしい憂鬱な写真を撮りたい」と事前に伝えることで、モデルもイメージが浮かんで安心してもらえる。

安心してもらえれば、次回の撮影も快く引き受けてもらえるだろう。

雨の日だから撮ることができる、ストーリーを感じるシネマティック写真がある。

ぜひ雨の日のポートレート撮影で、ストーリー性のある写真を撮ってみてほしい。

もちろん人物写真だけではなく、風景でも映画のワンシーンのようなシネマティック写真を撮ることができるので、チャレンジしてみてほしい。

雨の日はカメラのメンテナンスをしっかりと

雨の日のポートレート撮影になると、いろいろなことに気を使って、晴れの日以上に疲れることも多く、自宅に帰って一眼レフのメンテナンスを後回しにしたくなる。

だけど一眼レフはとても繊細で、少しでも水滴が残っていたり、湿気の高い場所に放置していると、故障の原因になってしまう。

できれば撮影したその日にメンテナンスをすることをオススメする。

雨の日の一眼レフのメンテナンスについて詳しく書いた記事を、僕が運営している芸術ブログの方で解説しているので、そちらを参考にするといいだろう。

雨の日の一眼レフメンテナンスの記事

今回のモデル紹介

今回の記事の中に登場したモデルの方は、『海国りん(@mikunirin_)』さん。

役者を目指していることもあって、いろいろな表情を見せてくれて、僕の写真撮影の勉強にもなったので、感謝しています。

\ 写真家リョウの額装写真作品 /
最高品質のジークレー印刷対応

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP