写真家らしく見られているのかもしれないっていう喜び 2023.11.30 コラム 写真家をしていて嬉しいこと、それは「写真家らしく見てもらえた」ということ。正確には「写真家らしく見えたのかもしれない」と思えたことが嬉しい。今日は天気が良かったので、宇治市から近い「伏見稲荷大社」へ写真を撮りに行くことにした。伏見稲荷大社の魅力については、僕が現在運営している事業RSD
ブランドヒストリーNo.2「雨の雫」のアロマミスト商品開発の様子 2023.09.14 プライベートブランド 雨の日を快適に過ごすためのプライベートブランド「雨の雫」の商品開発がスタート。香りで快適な空間を作る。雨の嫌なジトジトした感覚をなくす香り。雨が好きになる商品開発の様子を公開中。
海外向け写真公開サイト[YouPic]でスキルを上げる 2023.09.09 写真家 海外向け写真公開サイト[YouPic](ユピック)で写真のスキルを上げる。写真公開後の反応率が高い。写真の勉強になる。写真活動のモチベーションに繋がる。海外に向けて写真を試したいならまずは[YouPic]で試してみよう。
【モデルと作品撮りvol.13】モデルとアートな世界をイメージする 2023.08.06 作品撮り モデルとアートな写真を撮る時の考え方。モデルとアートな世界のイメージを共有する。事前にモデルへテーマを伝える。アート写真家リョウのアートな写真の考え方とは。作品撮りはモデルと一緒につくるもの。
アート写真家リョウのプライベートブランドを作りました 2023.06.13 プライベートブランド プライベートブランドを立ち上げました。アート×写真家リョウが立ち上げた雨の日に関連する商品を販売するプライベートブランド。伝統工芸の魅力を伝える活動、SDGsに貢献する活動、クリーンな環境を持続させる商品開発に取り組んでいきます。
【モデルと作品撮りvol.12】アートな写真が好きなモデルと作品撮り 2023.04.03 作品撮り アートなポートレート撮影。モデルの方と一緒に京都府立植物園で作品撮りをした写真を公開。モデルとして表現力を上げるためにCOAフォトのアートポートレートをしませんか。
シネマティック写真 | アート写真家リョウが撮るシネマティックな世界 2023.01.13 写真家 アート×写真家リョウが制作するシネマティック写真の世界とは?京都府宇治市で活動をする写真家リョウが撮影するシネマティック写真はストーリー性を感じる写真でただ撮るのではなく自分らしく表現した心にひびく写真。そんなアートな写真を撮る理由とは。
芸術的な夕暮れ写真 | 秋空は空気が澄んで絵画のような写真が撮れる 2022.11.07 撮影備忘録 秋空に広がる美しい夕暮れの写真。仕事の帰り道で眺めた夕暮れで心がリラックスできる。滋賀県の田舎道で撮影した夕暮れの写真を公開中。
美しい月の写真 | 55-250mmの望遠レンズで撮影した空に浮かぶ月の写真 2022.11.02 撮影備忘録 一眼レフで美しい月の写真を撮る方法。55-250mmズームレンズでも十分に撮ることができる月の表情。スマホでは撮れない写真を一眼レフでは簡単に撮ることができます。アート×写真家リョウが撮影した月の写真も公開中。
日常で美しく感じた瞬間を写真にする。緑と雨を組み合わせた心が和む世界 2022.10.28 撮影備忘録 日常にある美しい写真。心が穏やかになる緑色の写真、仕事で疲れた心が癒される自然の写真、ストレスを洗い流してくれる雨の日の写真。いつでも身近に感じてもらえる写真を配信中。