2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 僕が写真の撮り歩きをする3つの理由を語ってみます 僕が自由に写真撮り歩きをする3つの理由。人生の学びになる。新しいアイデアが浮かぶ。気分転換になる。自由に活動することは成長につながります。
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 note始めました | COAでは語っていないアート×写真家の日常ストーリー noteとは?あなたの日常を発信していろいろなクリエイターたちとつながろう。アート×写真家リョウが始めた日常ストーリーをご覧ください。
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 【お知らせ】Lemon8の『カメラ部厳選クリエイター』にステップアップしました Lemon8の厳選クリエイターになった経緯。魅力を感じてもらえる投稿分、ユーザーが引き込まれる画像は5枚以上を意識、高い頻度での投稿を意識することで厳選クリエイターになる確率が上がります。
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 【芸術的夕暮れ写真】秋空は空気が澄んでいるから絵画のような美しい夕暮れ写真が撮れる 秋空に広がる美しい夕暮れの写真。仕事の帰り道で眺めた夕暮れで心がリラックスできる。滋賀県の田舎道で撮影した夕暮れの写真を公開中。
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 美しい月の写真。55-250mmの望遠レンズで撮影した空に浮かぶ月の写真 一眼レフで美しい月の写真を撮る方法。55-250mmズームレンズでも十分に撮ることができる月の表情。スマホでは撮れない写真を一眼レフでは簡単に撮ることができます。アート×写真家リョウが撮影した月の写真も公開中。
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 日常で美しく感じた瞬間を写真にする。緑と雨を組み合わせた心が和む世界 日常にある美しい写真。心が穏やかになる緑色の写真、仕事で疲れた心が癒される自然の写真、ストレスを洗い流してくれる雨の日の写真。いつでも身近に感じてもらえる写真を配信中。
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 京都の廃バスを探し求めて見つけた感動。まるで映画のような世界でした ネットでもたびたび話題になっている、比叡平の山中にある廃バス。 「見に行ったけど、廃バスを置いてある場所がわからなかった」 という声をよく聞きますが、実際に僕も行ってみたけど、初回は廃バスを見つけることができませんでした […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 写真リトリートしてますか?写真を撮影することで自分と向き合う時間ができてリフレッシュにもなる 今の時代は特にコロナの影響で仕事も日常生活でもストレスがたまりやすくなっています。そんな中、心と体をリフレッシュするために日常を離れてゆったりした時間を過ごす『リトリート』という言葉が注目を浴びています。リトリートと写真には身近な関係があり、写真を撮ることで心に与える効果についても写真療法的にも証明されています。今回はリトリートと写真の関係について話したいと思います。
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 おすすめ撮り歩きスポット | 大阪府枚方市にある「山田池公園」を撮り歩きした感想 大阪で風景写真を撮るおすすめスポットを紹介。枚方市にある山田池公園は広くて山田池の外周を撮り歩くだけでもシネマティックな写真が撮れるポイントがたくさんあります。山田池公園の撮影ポイントを公開中。
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 アート×写真家リョウ カメラのある生活 冬の風景写真は滋賀県がオススメ。メタセコイア並木のあるマキノ高原の幻想的な雪景色。 冬の風景写真にオススメのスポット滋賀県マキノ高原メタセコイア並木道です。メタセコイア並木では雪が積もって幻想的な写真を撮ることができます。特に夕日の時間帯を狙えばメタセコイア並木が赤く染まって絵画のような写真を撮ることもできます。