2025年、写真家の新しい年の始め方 2025.01.01 コラム 「あけましておめでとうございます」こうして形式的な言葉をこれまでに何回か言ってきたけど、改めて、1年経つスピードが早くなっていると感じるのは僕だけだろうか?昨年は写真家として東京進出を果たし、ある一つの目標を達成することができた。【東京撮影に関連する記事はこちら】なので2025年も
【大阪天満橋で作品撮り】50mmレンズでモデル葵まりあさんと撮影してきました 2024.12.28 撮影記録 大阪の天満橋でモデル葵まりあさんと作品撮り。12月の寒い冬の街撮りの効果。レトロな街の風景の中50mm単焦点レンズで撮るシネマティックな写真。京都の写真家リョウがモデルと撮影した写真と撮影ストーリーを公開。
【冬の夜明け空#1】心をリセットする朝の習慣 2024.12.20 コラム 1日の疲れがとれないまま次の日を過ごすのは、とても苦痛に思ってしまうのは僕だけだろうか?どんなに優れたアーティストでも、ストレスフリーな日常生活を過ごすことはできないので、自分自身でストレスをなくす方法を見つけなければいけない。僕の場合は、夜明け空を見て新たな気持ちで1日を過ごす習慣をつく
AI搭載のRAW現像ソフト『Luminar Neo』お得情報を随時更新中! 2024.12.11 RAW現像 写真家がきになるLuminar Neoのお得情報を随時更新中。AI搭載のRAW現像ソフト。ワンクリックで被写体の切り抜き、ホコリや電線の除去、合成、アートな写真が作れる話題の画像編集ソフト。お得に購入する方法を公開中。
写真において『美しさ』とは何か。 2024.12.10 コラム 写真において美しさとは何か。ただ綺麗な画質で綺麗な輪郭を捉えた写真だけが美しさではない。ファインダーを覗いたその先に何を見るのか。何を残すのか。写真家という視点で美しい写真を見つけてみよう。
写真にとって大事なのは、フレーミング、構図、画角の違いを理解すること 2024.11.27 撮影備忘録 「フレーミング」「構図」「画角」の違いを理解して、写真のクオリティを一段とアップさせる。写真家になっても基本を振りかえることは大切。撮影時に意識すべきポイントをわかりやすく解説しています。
東京で写真家の活動スタート | 2024年の写真家の活動を振り返る 2024.11.24 コラム 映画のワンシーンのような写真を追い求めた2024年。撮影を通じて見えた新しい世界や感動の瞬間を振り返ります。撮影に関わってくれたモデルへの感謝。新たな目標。目標を達成していく方法。写真家にとって目標を達成する価値について語ります。
ほんのり暗い写真が語りかける。シネマティック写真を撮る理由 2024.11.17 シネマティック写真 シネマティックな暗いトーンの写真が心を揺さぶる理由とは?映画のワンシーンのようなシネマティック写真を撮る方法。構図、エモーショナルな光と影の使い方で感情を引き出す撮影の魅力を解説。
有楽町でモデル撮影 | 東京国際フォーラムの魅力とクリエイティブなモデルの魅力に触れる 2024.11.16 撮影記録 東京有楽町でのモデル撮影。東京国際フォーラムの魅力と撮影テクニックを紹介。シネマティックな写真を撮るための構図や光の活かし方、モデルを自然で違和感なく撮るするときのコツを公開。
プロの写真家を目指すためには『目標設定』が重要になる 2024.11.10 コラム プロの写真家を目指すためには目標設定が不可欠。具体的な目標を設定することで成長を実感しながら迷わず進むことができる。本記事ではモデル撮影の実績を増やす方法、クリエイティブな街「東京」で活動するためのステップなど、写真家として成功するための秘訣をご紹介。