アート×写真家リョウ 作品撮り

モデルとアートな写真を撮る | 滋賀県の琵琶湖が一望できる場所でシネマティック写真と撮影しました

こんにちは、アート×写真家リョウ(@ryo_creativephoto)です。

つながりって不思議なものですね。

以前に京都の着付け師さんとのコラボ撮影会のモデルを募集した時に、お申し込みいただいたモデルの方とその後も僕の作品撮りをしていただけることになりました。

そのモデルさんは、アートなメイクをご自分でされるとても器用な方で、「モデル経験はほとんどない」と言っていました。

だけど、その自然な振る舞いが良かったので、その後の個人的な作品撮りにも協力してもらうとことになりました。

京都のおしゃれなレンタルスペースで作品撮りをした感想を公開

今回のモデル紹介

滋賀県に来ることがほとんどないといっていた今回のモデルさんは、インスタグラムで作品撮りした写真を公開している『もぐおちゃんねる(@xx_mogu_xx)』さん。

インスタグラムの投稿を見ていると、コスプレ写真が多いですが、僕が感じた印象は「とにかくクリエイティブな人」。

毎回アートなメイクと、クールな衣装で撮影にきてくれるモデルさんです。

今回、作品撮りをした場所は僕が気分転換によく訪れる、滋賀県大津市の琵琶湖の畔。

ポートレート撮影の準備 | 滋賀県の琵琶湖で撮影をするための下見に行ってきました。

時間は夕日の時間をねらうために15時から撮影を始めましたが、寒い季節の太陽は沈むのが早く、15時でも遠くにある山に太陽が沈みかけていました。

僕は心の中で少しあせりながら撮影をしていたんですけど、モデルさんに気づかれないように平静をよそおいながら撮影を続けます。

この時お願いした衣装は、黒系のコート、ワイドパンツでしたが、モデルさんのヘアーが赤色で差し色になったため、メリハリのつく写真を撮ることができました。

もともと僕は美容師をしていたこともあり、色とりどりのヘアーカラーや、クリエイティブなヘアースタイルは好きな方なので、今回のモデルさんの雰囲気と好きな琵琶湖で撮影ができたことで、テンションが上がってしまいました。

では、今回撮影した写真を数点ご紹介させていただきます。

リョウの作品紹介

最初の写真はこちら。

アート×写真家リョウ 作品撮り

モデルさん自身がメイクをされていて、せっかくのアートなメイクだったのでズームで撮りました。

モデルを正面にして右側から当たる太陽の光で、顔半分が影になるように向きを調整しながら撮った写真。


続いてこちらの2枚の写真。

アート×写真家リョウ 作品撮り

アート×写真家リョウ 作品撮り

僕の好きな顔の角度で、太陽の光がモデルさんの後頭部に当たるようにして、あえて顔を少し暗くしてシネマティックに撮っています。

余白も目の先に余白を入れるのではなく、後頭部側に余白を入れることで、映画のワンシーンのようにストーリー性を感じる写真を意識しています。


次はこちらの写真。

アート×写真家リョウ 作品撮り

この構図は僕がよく使う『ちょこん。の構図』です。

以前にも話したことがあるこの構図は、壮大な感じを出したい時に使う構図で、余白をモデルより広く使うことで、他の写真と一緒に見ることでメリハリのある作品となります。

構図について解説している記事があるので、ぜひこちらの記事も参考に見てください。

ポートレートで魅力的な構図と単焦点レンズで喜ばれる写真の撮り方。


そして次はこちらの写真。

アート×写真家リョウ 作品撮り

琵琶湖の青い風景ばかりだと代わり映えしないので、他の場所でも撮影する予定でしたが、冬の太陽は思っている以上に早く沈みます。

気がつけば遠い山へ夕日が沈みそうになるのを見て、琵琶湖と反対側にある木が覆い茂っている場所へ移動し、木の間から漏れる夕暮れの光と一緒に撮影した1枚。

この時のレンズは「55-250mm」の望遠レンズを使い、焦点距離を「135mm」に合わせてモデルさんから距離をとって撮影をしました。


そして次はこちらの写真。

アート×写真家リョウ 作品撮り

撮影をする日の前日が雨だったこともあり、撮影場所の駐車場にはいくつかの水たまりができていました。

夕暮れの時間帯に、水たまりにリフレクトするモデルのシルエットを撮ると、アートな写真になりそうだったので撮影。


そして最後にこちらの写真。

アート×写真家リョウ 作品撮り

今回撮影した写真の中で、僕が最も気に入っている写真。

錆びれた街灯、クリエイティブなモデル、覆い茂った木を背景にした写真です。

僕がイメージしている写真で、レトロでシネマティックな写真です。

先日に公開した京都の北山で撮影した写真も、映画の中に出てくるような写真が撮れて満足していて、すごく気に入っています。

作品撮り | 冬の15時に京都の公園でモデルと作品撮りをしてきました

今回の写真も、自分なりに納得のできる作品撮りができたと思います。

撮影を続けていくと、自分らしい写真が見つけることができるので、ポートレート撮影も作品撮りも僕にとっては価値のある活動なんですね。

最後に

まだまだ紹介したい写真はたくさんありますが、少しずつ「インスタグラム」や「500px」で公開していきますので、ぜひチェックしてみてください。

リョウのインスタグラム

https://www.instagram.com/ryo_creativephoto/

リョウの500px

https://500px.com/p/ryomartgraphy