作品撮りを続けていると「もっと心が惹きつけられるアートな写真が撮りたい!」と思う時期がやってくる。
そこで僕は作品撮りをしてくれるモデルを探すために、インスタグラムを見ていた。
そしてあるモデルのインスタグラムを見て「この人と作品撮りがしたい!」と思い、依頼をすることにした。
心の底から溢れ出る感情をうまく表現していて、僕がイメージしてるアートな写真に近かった。
そのモデルが『itoi(@live0120)』さんである。
モデルitoiさんは、僕からすればアートな表現力をもつモデルだ。
そのアートな表現力をもつitoiさんと作品撮りができたことで、自分らしい写真を見つけることができた。
TikTokでも公開しているので、見てほしい。
@creatorofart1 アートな表現を持つモデルを撮影しました。#シネマチック写真 #写真家 ♬ ACELERA – Victor Cavalcanti
アートな表現の魅力
僕は現在「心が惹きつけられるストーリー性のある写真を撮る」をコンセプトに、京都でアート写真家として活動をしている。
そんなアート写真家の活動をしていくうちに、「アート写真=写真家リョウ」というブランドが自分らしさだと言うことに気づいた。
少し硬い話になるが、表現する方法は人によって違いがあり、自由でなければいけないと思う。
たとえば、ポートレート撮影をする時に、モデルにポージングを指示してカメラ目線で笑顔を撮る。
そのような写真は規則性があって、不自然な写真になるような気がして、僕はあまり好きではない。
もちろん、ポージングをすることが悪いわけではなく、商業写真や記念写真を撮る場合はポージングを指示することは大切なこと。
ただ僕のアート写真は、僕のイメージしている世界とモデルの表現を掛け合わせて、共につくる写真。
だから僕は事前にモデルにテーマを伝えて、できるだけ自由に動いてもらうことが多いのである。
モデルからすれば「自由に動くこと」が難しいようだ。
それを考えると、僕の撮影はモデルからすれば難しい撮影なのかもしれない。
ブレた写真があったとしても、その瞬間にしか撮れないアートな写真だと僕は考えているので、芸術写真としてアピールしている。
自由に動くからアートな瞬間が撮れる
「自由に動いていいよ」
と言われても、モデルからすれば何をどう表現すればいいのか悩んでしまうだろう。
もちろん、撮影テーマが決まっている上での話ではあるが、
「今回の作品撮りのテーマは、”進化”です」
「今までの自分ではなく新しい自分へ挑戦するイメージで」
というような感じで、自分がイメージしているテーマを伝えてはいるが、それでも自由に表現することは難しいはずだ。
なのに今回一緒に作品撮りをしてくれたモデルitoiさんは、そんな難しい僕のイメージを受け入れてくれて、自分らしいアートな表現をしてくれた。
心から溢れ出た感情を撮る
心から溢れ出てくる感情を表現するのは難しいもので、イメージができていても表情や体の動きは、その場の環境に影響されやすいもの。
日差しが強ければ眩しい表情になるし、人通りが多ければ撮影に集中できず、落ち着きのない表情になる。
だけどモデルitoiさんは、そんな僕のイメージを自分らしく表現してくれた。
作品撮りまでの経緯
そもそもモデルitoiさんと作品撮りをすることになった経緯は、先ほども話したように、僕がitoiさんのインスタにDMを送ったことから始まった。
僕hあ作品撮りをするために、インスタグラムでいろいろなモデルの投稿を見ていた。すると僕の心の中に突然衝撃が走った。
その写真はポートレート写真というより、スマホの画面からも伝わってくるアートな世界観を感じる写真。
それが、モデルitoiさんのインスタアカウントだった。
もちろんフォトグラファーの技術も凄いが、それ以上に、itoiさんの表現力に惹かれてしまった。
モデルitoiさんのインスタグラムはこちら▶︎
僕は思いきってitoiさんにDMで挨拶と一緒に作品撮りについての内容を入れて「撮影させてほしい」とメッセージを送った。
ただ、当時の僕は撮影実績がなく、僕のインスタグラムには人物を撮影した実績がない。
「撮影実績もない僕に返事はしないだろう」と思っていた。
ところが数日後、itoiさんから撮影OKの返事が届いた。
そこから何回かメッセージのやり取りをして、撮影のイメージや衣装の内容をまとめていった。
こうして、モデルitoiさんと作品撮りをすることができたのである。
想いは500文字以内で伝える
よくSNSでDMを送る際に、「撮影させていください」と一言だけ送る人がいるが、それでは相手に不安を与えるだけ。
初対面のモデルにDMを送る場合は、自分が何を撮りたいのか、なぜそのモデルなのかを添えることが大切だ。
しかもインスタのDMを使う場合は、500文字以内で伝えなければいけない(確か、インスタのDMの上限の文字数が500文字だったと思う)。
例えば、下記のようなメッセージだと返事が届きやすい。
初めまして、京都でアート写真家をしているリョウと申します。
〇〇さんのインスタ写真を拝見して、まるでドラマのワンシーンのように、その先の情景が想像したくなる表現に見入ってしまいました。
現在僕は、写真家としての実績を作るために共にポートレート撮影をしてくれるモデルの方を探しております。
僕が目指しているイメージはまさに〇〇さんのようなドラマのワンシーンを想像させる写真です。
衣装はレトロで懐かしさを感じるロングスカートとジャケットをイメージしています。
撮影場所はレトロな街並み△△市のような街並みを探しています。このような撮影を〇〇さんにご依頼した場合、モデル費用、交通費、お支払い方法などを教えていただけますでしょうか。
念のために僕のインスタアカウントをお伝えするので見ていただいて、お返事いただけたら嬉しいです。(インスタIDまたはURL)
質問や確認事項についてありましたら遠慮なく言ってください。
宜しくお願い致します。アート写真家リョウより
上記の文字数は、だいたい「430文字」になる。
こちらから費用の提示をする場合は、「これくらいの予算なのですが可能でしょうか?」と先に聞いてみるのもいいだろう。
決して写真家だからと言って「撮影してやる」のような体制で、メッセージを送らないこと。
作品撮りのテーマを共有する
少し話はそれたが、こうして何回かモデルitoiさんとメッセージのやりとりをして、浮かんだテーマが『進化』だった。
ここでもモデルitoiさんの表現力に圧倒されてしまった。
僕の『進化』のイメージは、新しい人生に向かうポジティブなイメージ。
ところが、それをモデルitoiさんに伝えると、
「人が進化するのは退化があるからで、進化と退化は対になっているものだから、そのテーマを自分なりに表現してしまうと楽しい作品撮りにならないかも」
と言うメッセージが返ってきました。
正直僕は、自分のイメージの幅の狭さを思い知らされた。
アートな表現というものは、心の中から溢れてくる感情を、“その人らしくどう表現するか?”というところにある。
人はプラスな感情だけではなく、マイナスな感情ももっている。
その、プラスの感情とマイナスな感情を対にすることで、写真にストーリーが生まれてくるのである。
そう考えると、モデルitoiさんの表現にはプラスもマイナスな感情もある。だから、アートに感じるのだろう。
まさにそれが僕の目指している『心が惹きつけられるアートな写真』である。
魅力を感じるモデルというものは、自分らしい表現をもっている人であり、それをうまく演じることができる人。
そんな魅力を感じる人と作品撮りをすることで、写真の魅力が上がるのだと思っている。
最後に
今回、作品撮影をさせていただいたモデルitoiさんの、アートな表現の魅力に触れたことで「僕らしいアートな写真とは何か?」を明確にすることができた。
自由に表現すると言うことは難しいことなのかもしれない。
だけど、どこにも存在しない作品をつくる上では、とても大切なことだと思う。
そうやって経験を積み重ねていくことで、『自分』というブランドの価値を高めることができるのである。
今回の記事で紹介させていただいた、アートな表現力をもつモデルitoiさんの魅力。
あなたもぜひ感じてみてほしい。
モデル「itoi(@live0120)」のインスタグラムはこちら▶︎
コメント