時を超えてつながる約束。写真家が見つめた夕暮れ

社会人になって、親友と初めて見たあの心温まる夕暮れ。

僕には「大人になっても夕暮れを見に行こう!」と約束した親友がいる。

あなたにとって大切な人。

自分にとって心が落ち着く人。

人にはそれぞれ大切な人が必ずいると思うが、どうしても約束を守れない状況になってしまうこともあるだろう。

だけど信頼関係があるなら、どんな状況でもその絆は切れることはない。

写真家をしている僕は、一人で行動するのが好きなタイプだが、そんな僕にも地元に信頼できる親友がいる。

時々、幻想的な夕暮れの写真を撮っていると、親友と交わした懐かしい約束を思い出す。

『約束と夕暮れ』

幼い頃、二人の親友は「大人になってもずっと一緒に夕暮れを見よう」と約束した。

だけど成長するにつれ、人生はそれぞれ異なる道へと進み、やがて連絡も途絶えてしまう。

それから何十年か経ち、ひとりの男性が地元に戻ると、その懐かしさから、親友と話をしていた約束の場所へと向かう。

すると、そこにはすっかり大人になった親友がいた。

「遅くなったけど、お前との約束を果たしに来たよ」と。

二人は遠くに見える夕日に照らされた木のシルエットを見ながら、懐かしい話をたくさんした。

その夕日は、過ぎ去った時間の重みと、今でも続く『親友』という絆を静かに照らしていた。

少し恥ずかしくなるような話だが、『親友』というものは、恋人や妻とは違う『絆』をもっている。

夕日が過去を思い出す

この作品は、幻想的な夕日に照らされた森のシルエットがとても印象的で、なぜか懐かしさを感じて撮った写真。

Link▶︎『約束と夕暮れ』#18

レタッチをしていると、その懐かしく感じた理由がわかった。

たしか社会人になってまだ間もない頃、車でよく夜景を撮りに言っていた時期がある。

当時は今のようなデジタル一眼レフはなく、「写ルンです」で写真を撮りに行っていた。

もちろん趣味でだけど、その時に、ちょうど今回の作品のような夕日の中で、数人の親友とシルエット写真を撮ったことがある。

その時まさに、今回の話のように「10年、20年後も、こうやって夕日の写真を撮りに行こう」と約束をした。

だけど、それぞれ家庭や仕事環境の違いで、今でも叶うことはできていないが、こうして夕日とシルエットの写真を撮ると、当時の約束を思い出して懐かしくなってくる。

今でも親友

それぞれ家庭をもつようになり、昔のように頻繁に会うことはできないが、3ヶ月に1度は顔を出しに行くことにしている。

さすがに夕暮れを見に行くことはできないが、当時の写真を見たり、今回、僕が撮った写真を見てもらったりして、当時の思い出話をすることもある。

人はどんどん成長して環境も変わるので、当時の約束を守ることが難しくなるかもしれないが、写真家として夕暮れの写真を撮っていると、こうした懐かしい風景を親友と共有することができる。

風景を撮り歩く魅力は、ただ綺麗な風景をカメラで捉えるだけではなく、過去の思い出や心が温まるストーリーを感じることができるところにある。

あなたがもし過去の夕暮れ時に親友と約束をして「今だに守れていない」と悩んでいるなら、coaPHOTOの夕暮れ作品を贈ってみてはいかがだろうか。

約束は守れなくても、その約束を覚えてくれていることに、あなたの親友は必ず喜んでくれるはずだ。

Link▶︎『約束と夕暮れ』#18

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP