【写真作品出品情報】雨の日に撮り歩いて感じた雨の魅力

僕の周りでは少しずつ「京都の写真家リョウといえば『雨の写真』」と認知されるようになってきた。

そのおかげで、雨の写真作品もどんどん増えてきたので、雨に特化した写真作品を出品することにした。

詳しくは、僕が立ち上げた個人ブランド雨の雫のサイトで公開しているので、そちらを見てほしい。


画像引用元 : 雨の雫サイトより

Link▶︎雨の雫の代表作品についての記事

写真家リョウの出品情報

先日、僕が利用しているオンラインプラットフォーム『Artgene』に、雨の日に撮り歩いた時の写真を出品したが、雨の写真に関しては、リミテッドエディション作品になる。いわゆる、数量限定の作品ということ。

出品した作品は計5点。下記の写真は4点だけど、僕が立ち上げた個人ブランド『雨の雫』の代表作品になる1点をプラスして出品中。

正直、雨が嫌いな人は多いと思う。

雨が降ると楽しみだったお出かけができなくなることもあるし、お気に入りの服も濡れてしまうかもしれない。気圧の変化で体調も崩しやすい。

僕は雨恐怖症だった

僕が運営している個人ブランド『雨の雫』のサイトでも語っているが、僕は子供の頃のある出来事によって雨恐怖症だった。

そもそも落ち着きのない性格だったから、自業自得になるが、子供の頃は水に関わる事故に巻き込まれた経験が2回ほどある。

一つは海で溺れたこと、もう一つが海水浴で楽しんでいた時に、目の前に雷が落ちたこと。

それが、雨恐怖症になった原因である。

雨が好きになる

それほど子供の頃に雨に関わる事故にあっていたのに、写真家をつづけていることで、だんだん雨が好きになっていった。

雨の中で人物を撮ると、映画のワンシーンのようにドラマが生まれるし、雨音で心が落ち着いてくる。

もちろん風景を撮っていても、映画に出てきそうな魅力的な世界に出会うことができる。

雨の中で写真を撮り始めたことが、雨が好きになるキッカケになり、こうして個人ブランド『雨の雫』が誕生し、雨の写真作品を出品している。

僕の中では最悪だった雨の印象が『魅力』に変わるなんて、今思うととても不思議だ。

\ 写真家リョウの額装写真作品 /
最高品質のジークレー印刷対応

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP