アート写真家リョウの写真公開中 | 2023年9月ポートフォリオサイトを更新しました 2023.09.16 写真家 京都のアート写真家リョウの写真公開中。アート写真と商業写真を区別した写真の公開。これからの写真家にとって必要な考え方。写真家に求められる写真撮影について語っています。
海外向け写真公開サイト[YouPic]でスキルを上げる 2023.09.09 写真家 海外向け写真公開サイト[YouPic](ユピック)で写真のスキルを上げる。写真公開後の反応率が高い。写真の勉強になる。写真活動のモチベーションに繋がる。海外に向けて写真を試したいならまずは[YouPic]で試してみよう。
モデルを撮影するコツ。モデルによって撮影の仕方が変わる 2023.08.16 写真撮影 モデルの得意分野を見抜いて魅力的な写真を撮るコツ。3つのモデルの分野に分けて撮影の仕方を変える。無理な指示はモデルにとって不安な撮影。モデルの得意な表現3つのパターンと撮影の仕方を解説。
伝わる写真 | 心が惹きつけるけられる写真で集客率を上げる 2023.08.15 写真家 写真家の仕事は心が惹きつけられる写真を撮ることが重要。企業が買いたくなる写真はどんな写真なのか。誰のために写真を撮るのか。これからの写真家に必要な考え方とは。
商品撮影ポイント3 | 購入に繋がりやすい枚数は最低5枚 2023.08.14 商品撮影 オンラインショップの商品写真は5枚以上は必要。どんな商品写真が購入に繋がりやすいのか。商品写真を作る時のポイント。購入に繋げるために必要なスキルについて解説中。
写真家が仕事に繋げるために必要な考え方とは? 2023.08.10 写真家 写真家として仕事につなげるために必要な考え方とは。写真を買ってもらう。撮影の依頼を受ける。企業から継続的に写真の仕事をもらうための知識について考えてみる。
一眼レフでレトロ感を出す設定 | ホワイトバランスと絞りを操る 2023.08.09 写真撮影 一眼レフ、レトロ感、設定、(説明)一眼レフでレトロ感を表現する設定の仕方。ホワイトバランス、絞り(F値)、ISO、ピクチャースタイルの組み合わせ方。目指しているレトロな質感の写真にする方法を解説。
「心と時間にゆとりをもつ」自由に風景写真を撮りに行って感じたこと。 2023.07.13 コラム 心と時間にゆとりをもつために1日を自由に過ごした感想。定期的に自由な時間をすごすことはとても大切なこと。心にゆとりができると新しいアイデアがどんどん湧いてくる。
アートな写真は何を切り抜くのかではなく、何を描くか。 2023.07.12 コラム アートな写真は「何を切る抜くのか」ではなく「何を描くか」と考える方が幻想的な写真を撮ることができる。アート×写真家として活動をしている想いや写真家の考え方について発信中。
【雨の日の写真撮影①】滋賀県琵琶湖の雨の風景がエモい世界だった 2023.04.12 雨の日の撮影 雨の日の写真撮影企画第一弾。滋賀県の琵琶湖で撮影した雨の風景がエモい写真になりました。雨の日に写真撮り歩きをすることで世の中の状況を知ることができる。