MyBookのメリットは?フォトブックを制作する前に知っておきたい5つのポイント 2022.08.31 写真の知識 MyBookで作品集を作るメリット。高品質な紙質・豊富なテンプレート・専用のシンプルな編集ソフトを使ったフォトブック制作・オリジナルの幅が広がるフォトブック制作の5つのポイントを解説。
フォトブック制作サイト『MyBook』で作品集をつくった感想を公開 2022.08.29 写真の知識 格安でフォトブックを作るならどこがいいの?写真家をしているリョウが利用しているMyBook低価格でありながら紙質もしっかりしたフォトブック制作サイトです。
写真家がポートフォリオサイトを作成する3つのメリット 2022.07.28 ポートフォリオ 写真家(フォトグラファー)ポートフォリオサイトを制作しておく3つのメリットとは。写真業界にかかわるならポートフォリオサイト制作は必須。企業から声がかかるきっかけにもなる。SNSとポートフォリオサイトの違いについて解説。
京都の廃バスを探し求めて見つけた感動。まるで映画のような世界でした 2022.07.23 風景写真 ネットでもたびたび話題になっている、比叡平の山中にある廃バス。「見に行ったけど、廃バスを置いてある場所がわからなかった」という声をよく聞きますが、実際に僕も行ってみたけど、初回は廃バスを見つけることができませんでした。ですが2度目のチャレンジとなる今回は、京都市交通局が残した、幻の廃バスを見
雨の日ポートレート撮影にオススメの環境を提案 2022.06.27 雨の日写真 雨の日のポートレートはシネマティックな写真になりやすくモデルの魅力をさらに上げることができます。雨の日のポートレートでオススメの4つの撮影ポイントと雨の日に向いている撮影スポットのアイデアを紹介。
【写真リトリートとは?】写真で心をリラックスさせてストレスを軽減する活動 2022.06.16 コラム リトリートとは日常から離れてストレスを軽減させる行動。仕事も日常生活で抱えたストレスを軽減させる方法の一つに写真リトリートというものがある。リトリートと写真には身近な関係がある。リトリートと写真の関係について解説。
【ホワイトバランスを操る】色温度の基本を理解して写真の魅力を伝える 2022.06.14 写真の知識 一眼レフの撮影に慣れてきてホワイトバランスの設定に悩むことはありませんか?写真の魅力は撮影する時のホワイトバランスによって大きく変わります。ホワイトバランスの基本を知ることで今よりも魅力的な写真を撮ることができます。
【簡単美肌補正】写真初心者にもできるLightroomで自然な美肌にレタッチする方法 2022.05.20 Lightroom レタッチアプリ「Lightroom」を使って簡単に美肌補正をする方法。美肌補正のやりすぎは不自然な写真になってしまします。その人の肌の質感をほんのりと残した自然な美肌補正をする方法を解説。
Lightroom!プリセットを使ってレタッチ作業を効率化 2022.05.20 Lightroom 写真レタッチアプリのLightroomを使うことで効率よくレタッチ作業をすることができます。さらに憧れの写真家が販売しているLightroomプリセットを使えばその質感を再現できて写真の技術もどんどん上げることができます。
【シネマティック写真を撮る方法】映画のワンシーンのような写真の撮り方 2022.05.07 シネマティック写真 シネマティックな写真を撮りたい!映画のワンシーンのように心が惹きつけられる写真の撮り方。構図、フレーミング、映画のような質感の出し方、人物をシネマティックに撮る方法を解説。