エゴサーチしてみた。「写真家リョウ」の知名度はどれくらい? 2023.08.07 写真家 エゴサーチすることも必要。京都のアート写真家が思いきってエゴサーチした結果を見て気づいたこと。ブランディング、マーケティングの改善。エゴサーチをする本当の目的を解説。
【モデルと作品撮りvol.13】モデルとアートな世界をイメージする 2023.08.06 作品撮り モデルとアートな写真を撮る時の考え方。モデルとアートな世界のイメージを共有する。事前にモデルへテーマを伝える。アート写真家リョウのアートな写真の考え方とは。作品撮りはモデルと一緒につくるもの。
「心と時間にゆとりをもつ」自由に風景写真を撮りに行って感じたこと。 2023.07.13 コラム 心と時間にゆとりをもつために1日を自由に過ごした感想。定期的に自由な時間をすごすことはとても大切なこと。心にゆとりができると新しいアイデアがどんどん湧いてくる。
アートな写真は何を切り抜くのかではなく、何を描くか。 2023.07.12 コラム アートな写真は「何を切る抜くのか」ではなく「何を描くか」と考える方が幻想的な写真を撮ることができる。アート×写真家として活動をしている想いや写真家の考え方について発信中。
アート写真家リョウのプライベートブランドを作りました 2023.06.13 プライベートブランド プライベートブランドを立ち上げました。アート×写真家リョウが立ち上げた雨の日に関連する商品を販売するプライベートブランド。伝統工芸の魅力を伝える活動、SDGsに貢献する活動、クリーンな環境を持続させる商品開発に取り組んでいきます。
【雨の日の写真撮影①】滋賀県琵琶湖の雨の風景がエモい世界だった 2023.04.12 雨の日の撮影 雨の日の写真撮影企画第一弾。滋賀県の琵琶湖で撮影した雨の風景がエモい写真になりました。雨の日に写真撮り歩きをすることで世の中の状況を知ることができる。
【作品集制作秘話】雨の日写真の作品集「RAINY DAY」ができるまで 2023.04.06 写真 雨の日に見る写真。雨には心をリラックスさせる効果、集中力を上げる効果がある。アート×写真家リョウが雨の日に撮り歩きをした写真作品集の秘話を紹介。
【モデルと作品撮りvol.12】アートな写真が好きなモデルと作品撮り 2023.04.03 作品撮り アートなポートレート撮影。モデルの方と一緒に京都府立植物園で作品撮りをした写真を公開。モデルとして表現力を上げるためにCOAフォトのアートポートレートをしませんか。
プロフィール写真 | SNSで魅力を感じるプロフィール写真を撮影する 2023.04.01 写真撮影 SNSのアカウントの魅力を上げたい!京都府宇治市で活動するアート×写真家がプロフィール写真に特化した撮影を始めた理由。これからの個人ビジネスに必要なプロフィール写真とは。人が集まる魅力的なプロフィール写真を作る方法を公開中。
このレンズのコントラストが好き | SIGMA18-200mmで撮るとフィルム調になった 2023.03.31 一眼レフ SIGMAのズームレンズで桜を撮ってみた感想。SIGMA18-200mmズームレンズはコントラストがお気に入り。ほどよいノイズ感が古びたフィルム調を表現してくれるので重宝しています。